« 本 Code Reading | メイン | LinuxWorld Expo2004 »
May 30, 2004
NHKの経済入門番組
NHK日曜の朝番組「週間 経済羅針盤」を見るようになった。経済入門者のためのよい番組だ。構成は以下の3部。
1)オフタイムミーティング(社長インタビュー)
2)経済なっ得ゼミナール(ニューストピックス)
3)経済知っ得情報(話題の消費者サービスを紹介)
1週間の経済ニュースをピックアップしてわかりやすく説明してくれる。また毎回ゲスト出演される社長の話が興味深いのである。今日は三井住友銀行の西川善文頭取だった。三井住友って、午後3時以降にお金の相談にのってくれたり、休日にセミナー開催してるんだな。サラリーマンでも会社帰りや休日に話きけるじゃないか。
これまで政治、経済には興味がなかったのだが、所属する会社の経営、損益数値とかキャッシュフローに関心を持つようになって、世の中の特に経済のしくみを知りたくなった。それに将来父親になったとき、経済のしくみを子供に教えてあげたいし。
ワーイさすがお父さんだね〜
なーんて言われて父親の威厳を保ちたいのである。オイオイまだ結婚もしてないちゅうに(自己ツッコミ)。
NHK週間こどもニュースは小学生向けのニュース番組。しかしあなどるなかれ、さすがこども向けだけあって、ネタは厳選されているし解説がこの上なく丁寧だ。お父さん役の池上彰さんは現代史や経済の本を出してます。
![]() | 大人も子どももわかるイスラム世界の「大疑問」 池上 彰 |
![]() | 経済のこと よくわからないまま社会人になってしまった人へ―ひとめでわかる図解入り 池上 彰 |
投稿者 salmoon : May 30, 2004 11:32 PM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://salmoon.s56.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/24