« 引越業者格付けサイト | メイン | 夏のハーモニカ学校開催 »
July 07, 2004
本 LINUXサーバHACKS
オライリーHACKS本シリーズのひとつである。Linuxマシンの管理者、自称Linuxには詳しい人、1レベル上を目指すユーザは1回読んでおいて損はない。コンピュータに不正侵入する方法を示した本ではないので念のため。
![]() |
LinuxサーバHacks―プロが使うテクニック&ツール100選 ロブ フリッケンガー, Rob Flickenger, 山口 晴広, イメージズアンドワーズ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
個人的には次の3つがお気に入り。
1章 サーバ管理の基本
5章 監視
7章 スクリプト
近日出版予定の Blog Hacks―プロが教えるテクニック & ツール100選を早く見たい。
本の冒頭に「ハッカーになるには」と題打って5ページほど書き連ねてある。これが心をくすぐるのである。また、ハッカーとはどんな人をさすのか気になる人も見てほしい。他人のコンピュータに侵入したり、ウィルスをばら撒いて喜んでいるヤツらは「CRACKER:クラッカー」であると言っておく。
偽ハッカー、逝ってよし!
投稿者 salmoon : July 7, 2004 01:21 AM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://salmoon.s56.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/47