« 夏のハーモニカ学校開催 | メイン | NEC、ケータイソフト開発の統括部署 »

September 02, 2004

松下、デジタル家電共通のLSI開発

NIKKEI NET 9/1の記事によると、松下は自社の家電製品に共通して搭載できるチップUniPhier(ユニフィエ)を開発したとな。またソフトウェアも共通化するらしい。製品の開発期間短縮とコスト削減を狙っている。

気になるのは、どんなOSが使われるかという点。今後のデジタル家電はマルチプロセス当たり前になると思う。音を出しながら通信とか、映像再生とか。松下はSonyと組んでCE Linux立ち上げたり、Linux技術者をかき集めている。採用OSはLinuxとみた。

投稿者 salmoon : September 2, 2004 12:21 AM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://salmoon.s56.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/49

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)