メイン | May 2004 »

April 29, 2004

CRTモニターピンチ

いつものようにパソコンモニターの電源を入れたところ、パチッとショートしたような
音がしてすぐ切れる。スイッチをONOFFしても、うんともすんともいわない。

逝ってしまったのか?

しばらくしてONしたら、なんとか画面が見えてひと安心。
これまでも、たまに怪しいパチパチ音がしていた。ついに買い換え時期が来たのだろうか…
iiyamaのA701Gという17インチCRTで、1999年1月購入だからもう5年が過ぎた。
iiyamaの修理依頼ページを発見。いくらくらいかかるんだろ。またリサイクルページによると、回収料金は4200円。

参考のため価格COMで液晶モニタの値段をみた。けっこうたくさんのメーカーがあることを知る。17インチで4万円台なかばくらいか。ずいぶん安くなったもんだ。

投稿者 salmoon : 11:50 PM | コメント (1) | トラックバック

April 28, 2004

最終出勤日

今日は就業先の最後の出勤日。職場のみなさん、お世話になりました。

自分の知識や技術が人の役に立っていたことを感じて嬉しいのである。
設計業務をサポートしようと最大限努力してきた甲斐があった。
また、人との繋がりの大切さを深く感じた。職場の方々だけでなく、九州の関連部署からも
熱いメッセージをいただいて、涙モノなのであーる。
まさに思い出いっぱい胸いっぱい。メッセージ色紙5枚セットは宝物にします。

縁あって知り合った皆様、またいつか会える日を楽しみにしております。

名刺を作ろう!というフリーソフトでカード(数量限定品)を作り、お世話になった方々に手渡す。
市販の用紙を使えばちょっとした名刺になりそう。作った本人はなかなかの出来映えだと思っているのだが…

昼はS津さんと会食。話が弾んだ。デザートを食べる時間を奪ってしまって申し訳ない。
夜は職場の仲間と3人でバッティングセンター打ち込み&食事&coffee。積もる話に花が咲く。
これまた楽しい時間だった。I田氏、A川氏、ごちそうさま。

投稿者 salmoon : 11:58 PM | コメント (0) | トラックバック

April 27, 2004

クロネコメール便いい感じ

4/25 初めてクロネコメール便を利用した。何だよ、いい感じじゃない。これはもっと使うべきだね。

特徴
〒の速達より安い(メール便110円、速達350円)
宅急便なみに速く届く(関東地方→中国地方 1日)
フリーダイヤルに電話すると、取りに来てくれる(無料)
届いたかどうかトラックできる

GW明け、転職先に卒業証明書を提出しなくてはならない。急いで大学に発行依頼書を出そうとしたのだが、〒の休日窓口は1時間前に閉鎖 Σ(゜Д゜lll;)ガビーン
速達出せないマズイどうしよ…というときにヒラメイタのであった。
クロネコメール便マンセー!

配送確認結果
04/25 17:45 自宅で受付
04/26 16:28 配達完了

投稿者 salmoon : 12:14 AM | コメント (1) | トラックバック

April 26, 2004

今日買った本

book_linuxboot.jpg
Linuxのブートプロセスを見る

白崎博生 アスキー

気になっていた本をとうとう購入。どんな内容かというと
パソコンの電源を入れたあと、Linuxというオペレーティングシステムが起動するまでの過程をソースコードレベルで詳しく紹介したもの。

ちら見したところ
うーむ、濃ゆい。濃すぎる。いい感じだ… コンピュータのハードウェア、ソフトウェアがどんな仕組みで動いているのか?これがわかったとき大きな喜びを感じる自分にとって、お気に入りの1冊になりそうな予感。

4/23の送別会でいただいた図書券をさっそく使わせていただきました。みなさん、ありがとう。
この本でパワーアップして、組込みシステム業界に還元したいと思います。

投稿者 salmoon : 11:50 PM | コメント (0) | トラックバック

April 25, 2004

MTインストール

MOVABLE TYPE(以降MTと表記)でいよいよBLOG開始。
XREAのMT設置方法紹介ページによると、30分でインストール可能らしいので手順に従って進む。しかし…はまった。MySQLではなく、PostgreSQLを使う人は注意してね。

はまりどころ
MTにPostgreSQLを使う人は、手順4)のinstall_mt.cgiを修正すべし。手修正というか、もうPostgreSQL用を準備したので使ってくれ。(XREAユーザ向けです念のため)

MT設定ファイルmt.cfgの下記エントリが全ての元凶だ。

DBHost localhost
DBSocket /tmp/mysql.sock

PostgreSQLでは不要。MySQLを使う場合は必要。このエントリがあるゆえに、MTの初期化(mt-load.cgiの実行) に失敗したまま

正常に設置しました!

なんて出てくるからいかんのだ。おかげでMTのログイン画面は出んわ、出たと思いきや初期ユーザIDでログインできんわ、見事にはまった。やれやれだ…
install_mt.cgiによるMT設置の自動化はありがたいだけに惜しいところ。

投稿者 salmoon : 06:36 PM | コメント (0) | トラックバック