« November 2004 | メイン | January 2005 »

December 25, 2004

SoftEther仮想ルーターのベータ版配布開始

IT Pro ニュースより

仮想LANカード、仮想ハブに続いて仮想ルーター登場。簡単に言うと、SoftEtherプロトコル対応のネットワークと通常のネットワークをルーティングすることができるらしい。SoftEtherを使ってVPN経由で社外から社内サーバにアクセスするとき、これまで社内で必要だったブリッジ接続は不要になるという。いったいどういうメリットがあるのかいまいちピンとこない。

投稿者 salmoon : 04:15 AM | コメント (0) | トラックバック

December 22, 2004

ドコモ、MontaVistaに3億円出資

ITmediaモバイルより

ドコモは12月21日、米MontaVista Softwareに300万米ドル(約3億1200万円)を出資すると発表した。ドコモのLinux携帯の機能向上や、開発の効率化を推進することが狙い。

FOMA端末メーカー6社にひきつづき、モンタビスタにも投資。

投稿者 salmoon : 12:45 PM | コメント (0) | トラックバック

ドコモ、FOMA端末メーカーに370億円投資

Mobile:NEWSより

NTTドコモは12月19日、FOMA端末メーカー6社に対し2004年度から2年間で総額約370億円の技術開発投資を実施すると発表した。

ドコモは投資して着々と次世代携帯技術の基盤づくりを進めている模様。auとか他の通信会社はどうするのよ?

投稿者 salmoon : 12:44 PM | コメント (0) | トラックバック

FOMA 901iの3機種に「SH-Mobile」搭載

ITmediaモバイルより

ルネサス テクノロジは12月8日、ドコモのFOMA 901iCシリーズ3機種にアプリケーションプロセッサ「SH-Mobile」が搭載されたと発表した。発売済みの「SH901iC」(シャープ製)のほか、発売予定の「F901iC」(富士通製)、「D901i」(三菱電機製)に使われている。

ほっほう、SH-Mobileですか。これらの機種はSymbian OS搭載だ。ということは、SH-Mobile 搭載 =  Symbian 搭載とみてもよさそう。NとかPはARMとLinuxの組み合わせで決まりか?

だいぶ前の記事だが、仕事にかかわりそうなので記録しておく。

投稿者 salmoon : 12:35 PM | コメント (0) | トラックバック

December 11, 2004

USL-5Pのソース到着

アイオーデータからCD-ROMが送られてきた。CDの中に入っていたのは下記2つのファイルで合計50MB程度
  README.TXT
  USLSRC100.TGZ

メールで問い合わせたときは

 ※GPL/LGPLに基づき、本製品を構成しているプログラム・ドライバのうち
  USL-5P向けに独自に作成された部分を除くオープンソースソフトウェアのみと
  なっております。

という回答だった。いったいどの部分が除かれているのか?ソースとコンパクトフラッシュ内のファイルを比較すれば何かわかりそうだ。

usl-5p_cd.jpg

投稿者 salmoon : 03:41 AM | コメント (0) | トラックバック

December 09, 2004

プログラミング・テクニックアドバンス

アドヴァ――ンスだッ!!! ズッギュゥゥ――ン!!

多治見さんの前著プログラミングテクニック―UNIXコマンドのソースコードにみる実践プログラミング手法を読み、お気に入りの一冊になった。続編を待っていたところ本日発見したので即購入。このシリーズは、UNIX MAGAZINEで8年間連載され続けている記事を本にしたもの。今回もしっかりアルゴリズムの勉強をさせていただこう。

プログラミング・テクニックアドバンス―実践的UNIXプログラミングソースコードにみる珠玉の手法
多治見 寿和


Amazonで詳しく見る
   by G-Tools

投稿者 salmoon : 01:10 AM | コメント (0) | トラックバック

December 07, 2004

USL-5Pのソース配布

アイオーデータのQ&Aでソース配布していることを知り、問い合わせてみた。

Q1) 入手方法は?
切手500円分を送るとCD-ROM発送。

Q2) LANDISKとUSL-5Pのソースは同じか?
異なる

Q3) 他にLinuxを採用している製品はあるか?
こちらの製品ページのファイルサーバは全てOSにLinuxを採用

Q4) LANDISKとUSL-5Pのソース同時発送を希望するが、切手500円分でよいか?
だめ。あわせて1000円分

LANDISKみたいにWEBで配布されるかもしれないが、はっきりわからないので切手500円分を送った。いつくるかな。それまで開発用ツールチェーンを準備しとくか。

投稿者 salmoon : 03:00 AM | コメント (0) | トラックバック

December 06, 2004

USL-5Pのシリアルコンソール

hosoさんのwikiページに触発され、アイ・オー・データのUSL-5Pをちょっと前に買った。このたびUSL-5Pを分解してシリアルポートを増設してみた。部品は秋月電子で購入、下記4点で600円。
1) DSUB9pinメスコネクタ
2) DSUB9pinコネクタカバー
3) RS232CインターフェースIC ADM3202AN
4) DSUB9pinストレートケーブル

久しぶりにはんだごてを握る…
シリアルケーブルでPCに接続してTeraTerm起動、本体スイッチオン…

usl-5p_boot.png

起動メッセージ出た――――!!!

Lineo Linuxだったのね。カーネル2.4.21か。
rootでログインしようとするが、パスワードがわからないのでNG。コンパクトフラッシュにファイルシステムが保存されているらしい。なので取り出して別のLinuxマシンにマウントし、パスワードファイルを削除すればログインできるはずだ。

投稿者 salmoon : 02:05 AM | コメント (0) | トラックバック

December 04, 2004

飲み会でブルーな気分

ボーナスが出たので珍しく職場の飲み会に参加したものの…楽しめない。つまらん。
酒の入った本音トークに驚く。自分の自慢大会と社内同僚の批評大会。その場にいない人をネタにして盛り上がるのなんのってもう。それってどうよ?

アイツのこういうところがいい、だけどこういうところはがんばってほしいみたいなプラスに感じる話なら歓迎だが。他人を見下すことによる優越感に浸りたい心理を強く感じて鬱になる。自信があるように見えて実は劣等感の裏返しか。自分がいないところで何と言われているかわからんな。酒の勢いで誇張されているところはあるだろうが、それにしてもなぁ

仕事中に時折聞く、お客さんを馬鹿にする発言の裏にはきっと同じ心理がある。会社は利益を追求するし、それによってボーナスたくさんもらえれば嬉しい。しかし必要ないものを売り込んだりとか、何かこう、人の道に反している。ニッチな業界でそれなりのシェアがあるとしても、そのまま続けるとしたら逆に人の道で自然淘汰される予感。

参加して元気が出るどころか逆に吸い取られた。ブルーだ…
聖書に続いて多くの人に読まれているという、ジェームズアレンの「原因」と「結果」の法則という本を思い出す。それによると、今の環境は自分の内なるものが呼び寄せた結果であるという。すると環境の中に自分を改善して発展させる要素があることになる。浮きつ沈みつ気分の人間関係だが、この職場で強くたくましく前進したいものだ。

投稿者 salmoon : 12:47 PM | コメント (2) | トラックバック

December 01, 2004

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択

日経新聞の広告を見て購入。
アーキテクト。5年後、10年後、自分はどうなっていたいのか?ときどき考えるのだが、このような方向性もありか。まずはグループリーダーからかな。1人で仕事する方が楽だが、大きいプロジェクトはメンバと共にやらなきゃ不可能だし。後輩の指導、プロジェクトのマネージメント。案外やってみたら向いていた、とか。どうなのかねぇ…まずは挑戦してみなきゃわからないね。

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択
山本啓二

日経BP出版センター
2004-11-25
売り上げランキング 552
おすすめ平均 

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

投稿者 salmoon : 03:11 AM | コメント (0) | トラックバック

サンがSolaris 10発表,4CPU以下は無償に

IT Pro ニュースより

サン・マイクロシステムズは2004年11月30日,同社が開発・販売するOSの新版「Solaris 10」を発表した。600項目以上の機能改良を施したほか,Javaと同じようにソースコードを改良するコミュニティを設立し,オープンソースに基づく開発プロセスへ移行する。2005年1月31日に無償ダウンロード提供を開始し,有償のメディアキットを同年2月に発売する予定。関連記事米Sun,新OS「Solaris 10」を2005年1月リリース,商用目的でも無償利用が可能に : IT Pro US News Flash

なんと、Sunにとって生命線といえるOSをオープンソースに!しかも商用目的でも無償利用可能。なぜそうするのか、背景を知りたい。

関連記事に
新版は「Linux Application Environment」(開発コード名は「Project Janus」)と呼ぶ機能により,Linuxアプリケーションをバイナリ・コードのまま未変更で実行することが可能になった。

とあることから、Linuxをかなり意識していることは間違いなさそう。LANDISKやUSL-5PにSolaris 10ポーティングも夢ではない。

投稿者 salmoon : 02:41 AM | コメント (0) | トラックバック

シャープとソニー・エリクソン,FOMA端末の開発で協業

NE ONLINE (2004/11/29)より

今回の発表で,FOMA端末に関して携帯電話機メーカーによるOSの採用方針がはっきりした。Linuxを採用するのが,NECとパナソニック モバイルコミュニケーションズ。Symbian OSを採用するのが富士通,三菱電機,シャープ,ソニー・エリクソンの4社である。NTTドコモは,携帯電話機の購入コストを抑えるために部品やソフトウエアの共通化を進めており,各社のOSの統一もこの方針に沿ったものといえる。ソニーエリクソンの発表記事はこちら

ソニーエリクソンはSymbian勢。今後のケータイOS主流はLinuxとSymbianの2つにしぼられる。NTTドコモがソフトウェアの共通化を進めている…ムムム、この標準仕様をいちはやく掴んでウチの会社の製品開発へ反映したい。携帯電話の購入コストもさることながら、開発期間の短縮には標準化は欠かせない。通話以外の機能追加によるソフトウェア開発量は爆発的に増えているというからな。他の通信会社もいずれ標準化の方向へ進むとみた。

記事の最後にはもうひとつ興味深い内容あり。ドコモはルネサスとTIにLSI開発投資を行い、ルネサスはSymbian、TIはLinuxへの対応を優先するらしい。要チェック。

投稿者 salmoon : 02:18 AM | コメント (0) | トラックバック